fc2ブログ
日常をだらだらと時々イラストもどきです。
データは幾らあっても良い、とは限らない。
さて、9月から続いていた体育祭編が漸く終わりました。
高校の話は一休みして、今度こそ子獅子さんを直そうかなとは思うのですが、結局変わらないでしょうね。
だって、子獅子さんは直してもキリがないから。
やってるけども。ちまちまと3㎜ぐらいやってるけども。

ただ、高校の方も若干ネタが足らなかったりします。
親戚編は構成データが足らず、文化祭編はまた長くなるので、今はやりたくない。
さりとて、休んでしまうとまた時間だけが過ぎちゃうからなあ。
時間は有限で、ただでさえ遅筆なんだから有効活用しなければ。

きいこがインフルで此方まで微妙に体調悪い時ぐらい、大人しくしていたほうが良い気もしますけどね。
先週の法事帰りに久しぶりに実家に帰ったら弟が具合悪くなり、後日、インフルだと判明。
そんな時に限って遊びに行ってしまったきいこも発症。
来週期末テストだろ。大丈夫か。
ただでさえ、今回全然勉強してないっぽいのに。

此方としても、寄りにもよって休めない月末月初に掛かるかと言わざるを得ない状況です。
洗濯物や食器は別々に洗い、食事なども分けて隔離しろなどと周囲に言われましたが、そんな事やってられるか!
全部まとめてやって、今のところ私に症状は出てません。
ちょっと喉痛かったり、節々痛かったり、熱っぽく感じる時あるけどな。暗示暗示。
今週まで持てばいいんだ。来週は知らん。
されど来週、インフルから復帰するから、急ぎでよろしく言われてる依頼があるんだ。
この時期は皆さん掛かりますよねー 俺はかからずに済ませる気だけどな!

取り敢えず、ジムは休みます。
昨日はきいこ病院連れてくのと私が居ない間の食事の準備で体力使いきったし、今日は普通に行きたくない。
明日はどうしようかな。

通例であればきいこの英会話の日なので、待ち合わせ時間まで喫茶店で小説を書く週イチの癒やし時間なのですが、上記の通り、書けるネタがございません。
そんな時は適当にお題を降ってシミュレーションし、出た結果の理由や要点などを考察、調整し、再度やり直すを繰り返します。
そのうちに使える新しいネタが出来る。

ただ、どれだけ練ってみても書くのはやっぱり自分なので、他の方が読んで同じように感じるかは分からず、良く惑います。
これ、本当にコメディなのか。何処が面白いんだかとか。
笑いって理詰めで考えたり、説明しようとすると混乱します。
ある種のゲシュタルト崩壊、とは違うか。まあ、良いや。

なので、違った視点で感想いただけると大変に助かります。
体育祭ラストはそれを受けてちょっと調整しました。
これでもう少し場の雰囲気が柔らかくなっていればいいのですが。無駄な努力かもしれない。
TOM-Fさん、何時もありがとうー
でも、コメディにコメントとか偉い苦行を背負わせてしまっている気がします。申し訳ない。
ご無理させてないといいのですが。

怒ってるのをスルーして良いのか案件は、次回拾います。
その辺を考えると、正確にはネタがないと言うより、シミュ結果が断片的すぎて話にならないが正しいか。
自動操縦ではあっても、短いのを繋げたり整えたりぐらいの仕事はしてるんだなぁ。

勿論、狙った通りの感想でもしてやったりで嬉しいです。
キャラの心情とかどうでも良い裏設定を拾ってもらったときとか特に。
そして、いただくだけでなく偶には返したいと思うのですが、なっかなか、思うような感想はかけないのが残念です。
そのあたりはぼちぼち……本当になあ。

そんなこんなで、現在データ収集中、なのですが。
なかなか、必要分が溜まりません。
下地は多いほうがいいので、使える使えないはあまり気にせず、あり得ないパターンも設定したりしてます。
違うカップルで組み合わせたりとか、真面目に喧嘩させてみたりとか、性別ひっくり返してみたりとか。
そんな「ない」パターンも繰り返すことで何故「ない」のかが明確化し、本編の裏付けになったりしてる、んじゃないかな。
あんまり意識してやってないけど。基本、自動操縦ですから。

そして、ただのお試しとは言え、性別転換しても問題出ないのがウケる。
性格とかある程度は自動調整されて、いわば新キャラになるせいもあると思いますが、違和感なさすぎて笑う。
他の話、ポールくんの話などの時も差し支えなく話が進むので、どうなのと思った。
でも唯一、子獅子さんだけは全員変更できませんでしたね。やろうとも思わなかったし。
霊獣、神職共にあそこは固定。無理。

八岐なんか元が元なので、余計に男にしても問題ないんですよね。
性格、殆ど変わらないし、北条が大好きなのも同じだし。
北条も女子になっても、あまり変わりません。
多少、感情が表に出やすいと言うか怒りっぽくなるかなあ。でも、それぐらい。
羽柴と鈴鹿も変わりません。武田は今でもか弱いしな。
小俣がヤンキー化したのは笑った。でも、性格にはやっぱり大きな変動はなかったなあ。
ファッションにこだわらなくなったぐらいですかね。あ、此処大きいか。

ただ、話の方向性はかなり進展するというか、付かず離れずが何時まで続くの系から、一気に溺愛されてます系に変わります。
八岐が男だと、現在掛かっている制限がかなり外れるんですよね。結果、結構な肉食系になります。
一途故に本気で落としにかかる分、強引に攻めもすれば泣き落としも使うと手段を問わないので、北条は如何に食われないようにするか、必死の攻防戦が始まります。あらやだ。

まあ、本編の方にもそう言うのやりゃ良いんじゃないのと思わなくもないので、それはそれで良いんですが。
今日、じゃあ、同性だったら熱い友情物が始まるのかなとシミュってみたら、全く八岐の態度が変わらなくて吹きました。
BLは好きじゃないと言うか興味がないし、けして書けないジャンルの一つだと思っていたのに、結構どころか問題なくいけて逆に困った。あらやだ(2回目。

結局、八岐は性別関係なく北条が大好きですし、心情や受け入れらるかはさておき北条だって八岐が好きなので、完全な拒絶は出来ないんですよね。
いやー 意外だったけど、割と面白かった。
でも、じゃあ、女子同士なら百合が始まるのかと思ったら、そうでもなくて、また意外でした。

八岐が今以上に必要とされてないと痛感するみたいで、若干病みつつ周りからも引いちゃう。
根本の人間嫌いが顕著になる。
それが見ていられずに北条がちょっかいかける側になる。
此処まで立場が逆転するのも珍しいなあと思いました。

なんて、こんな遊びができるのも話が定まってないからですかね。関係ないかな。
つなぎ合わせる順番を考えたり、取捨選択はしますが、シミュ結果は本当に人ごとのように予想がつかないです。
自由度があって良いのか、悪いのか。

ただ、問題があるとすれば。
シミュレーションは出来るのですが、それが良いか悪いかは別なので、物によっては精神がガシガシやられます。
設定上はおかしくなく、当然起こり得る結果であっても、キャラに合わないとか心情的に受け入れられないとかで、MPがどんどん減ります。
一つ一つは大したことではなくとも、数が増えると結構なキツさです。
そして、今、MPが0です。
本当に、我ながら馬鹿だなと思います。

このブログはその辺りを整理するために、一度文章化するための場もあるのですが、公開する内容としてどうなの。
大人しく、子獅子さんに切り替える時期なのかと思います。
大体そんな感じです。以上です。